7.84 SELECTLIST
SELECTLISTコマンドは、ENDSELECTコマンドと対で使用して、リスト内で特定の条件に一致したすべての項目を処理するための「ループ」を作成します。
リストとして、ブラウズ・リスト(ワークステーションで情報を使用するために使用)または作業リスト(プログラム内で情報を保管するために使用)を使用できます。
SELECTLIST/ENDSELECTループの例を以下に示します。
-----> SELECTLIST NAMED(#ORDERLINE) GET_ENTRYS(*ALTERED)
| UPDATE FIELDS(#ORDERLINE) IN_FILE(ORDLIN)
| WITH_KEY(#ORDER)
----- ENDSELECT
これにより、#ORDERLINEというリスト内の、追加後に変更されたすべての項目を処理するためのループが作成されます。変更された各項目はUPDATEコマンドで処理され、変更がファイルORDLINに反映されます。
リストの種類とリスト処理の詳細については、DEF_LIST (リストの定義)コマンドのセクションを参照してください。
参照
任意指定
SELECTLIST --- NAMED -------- *FIRST ------------------------->
リスト名
>-- GET_ENTRYS --- *ALL --------------------------->
*SELECT <----
*ALTERED | ブラウズ・リストに
*NOTNULL | 対してのみ
*DISPLAY | 有効
*ADD |
*CHANGE |
*DELETE <----
>--- WHERE -------- '条件' -------------------|