9.20 CONCAT
最大5つまでの英数字文字列を連結して、戻り値として1つの文字列を作成します。このファンクションでは、後続ブランクの切り捨ては行われません。
各製品の対応
LANSA/AD |
使 用可 |
Visual LANSA for Windows |
使 用可 |
Visual LANSA for Linux |
使 用可 |
引数
番号 |
タイプ |
必須/任意 |
記述 |
最小長 |
最大長 |
最小小数桁数 |
最大小数桁数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
U |
必 須 |
連 結する1番目の文字列 |
1 |
無 制限 |
||
2 |
U |
必 須 |
連 結する2番目の文字列 |
1 |
無 制限 |
||
3 |
U |
任 意 |
連 結する3番目の文字列 |
1 |
無 制限 |
||
4 |
U |
任 意 |
連 結する4番目の文字列 |
1 |
無 制限 |
||
5 |
U |
任 意 |
連 結する5番目の文字列 |
1 |
無 制限 |
戻り値
番号 |
タイプ |
必須/任意 |
記述 |
最小長 |
最大長 |
最小小数桁数 |
最大小数桁数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
U |
必 須 |
連 結結果の文字列 |
1 |
無 制限 |
||
2 |
N |
任 意 |
戻 される文字列の長さ |
1 |
15 |
0 |
0 |
技術上の注記
この組み込み関数には、次のように2つの連続した操作があります。
1. 入力文字列を連結します。
結果の文字列の長さが2番目の戻りフィールド(提供される場合)に追 加されます。結果の文字列の長さが、最初に結果を戻したフィールド・タイプで可能な最大長を超えない限り、すべての入力文字列の連結が継続されます。最大 長を超えると連結は停止し、最初に戻されたフィールド・タイプで可能な最大長の値が2番目の戻りフィールドに入ります。
2. 結果の文字列を最初の戻りフィールドに適用します。
戻りフィールドの長さが結果の文字列の長さより短い場合は、超過した 最後の部分が切り捨てられます。
このため、2番目の戻りフィールドの値は、最初の戻りフィールドの文字列の長さにはなりません。
フィールド・タイプで可能な最大長の詳細については、「フィー ルド・タイプ の考慮事項」を参照してください。
使用例
USE BUILTIN(CONCAT) WITH_ARGS(#VAL1 #VAL2 #VAL3 #VAL4 #VAL5)
TO_GET(#VAL6 #SIGN150)
例の番号 |
#VAL1の長さ |
#VAL2の長さ |
#VAL3の長さ |
#VAL4の長さ |
#VAL5の長さ |
#VAL6の最大長 |
#VAL6のタイプ |
#SIGN150の戻り値 |
例 1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
7 |
Alpha |
10 |
例 2 |
256 |
2 |
2 |
2 |
2 |
7 |
Alpha |
256 |
例1では、5つの入力フィールドすべてに2文字の文字列が含まれています。#VAL6に含めることができる最大バイト数が7バイトしかなくても、 #SIGN150では、2 +2 +2 +2 +2の結果である10が戻されます。
例2では、連結は#VAL2で停止します。これは、結果の文字列の長さが256より大きくなるからです。256は英数字フィールド(タイプ#VAL6)に 含めることができる最大長です。#SIGN150の値は256です。
いずれの例でも、#VAL6で返される文字数は7のみです。