WRITE

LANSA Integrator

WRITE


WRITEコマンドは、指定したファイルにドキュメント・オブジェクトをシリアライズします。これは、プログラム内に設定されたフィールドからXMLドキュメントを作成する最終ステップとして使用されます。WRITEコマンドを使用する前に、SETコマンドを複数回使用してドキュメントのデータを設定します。

                                                          必須

 WRITE ---------- FILE ---------------ファイル・パス---------------->

                                                          任意

              >-- INDENT ------------- *NO ---------------------->

                                       *YES

              >-- IDENT-AMOUNT -------値-------------------->

              >-- DOCTYPE ------------値-------------------->

              >-- PUBLIC -------------値-------------------->

              >-- OMIT-DECLARATION --- *NO ---------------------->

                                       *YES

              >-- BINDTRACE ---------- *NO ---------------------->

                                       *YES

              >-- ENCODING -----------値--------------------|

キーワード

FILE

このキーワードは、作成するXMLドキュメントのファイル名とパスを指定する場合に使用されます。

パスの区切り文字にはフォワード・スラッシュを使用し、DOSドライブ指定子を使用しないことをお勧めします。

パスの形式は以下のようにします。

Windowsの場合、以下のように指定できます。

·         絶対パス
例:
/orders/order.xml
C:/orders/order.xml
C:\orders\order.xml


または

·         相対パス
orders/order.xmlなど(先頭が「/」にならないように注意)。この場合、order.xmlドキュメントは、サーバー上のJSMインスタンス・ディレクトリのordersディレクトリに配置されます。

IBM i の場合、以下のように指定できます。

·         絶対パス
例:
/orders/order.xml

または

·         相対パス
orders/order.xmlなど(先頭が「/」にならないように注意)。この場合、order.xmlドキュメントは、サーバー上のJSMインスタンス・ディレクトリのordersディレクトリに配置されます。

注:ディレクトリ構造が存在しなければなりません。

このキーワードは必須です。

INDENT

このキーワードは、XML内容をインデントするかどうかを指定する場合に使用されます。

以下の2つのオプションがあります。

·         *YES - XML内容をインデントします。

·         *NO - XML内容をインデントしません。

·         省略値は*NOです。

このキーワードは、INDENT-AMOUNTキーワードと一緒に使用されます。

このキーワードは任意です。

INDENT-AMOUNT

このキーワードは、インデントに使用するスペースの数を指定する場合に使用されます。

省略値は0です(インデントが無効な場合と同様)。

INDENTキーワードを*NOに設定する場合、このキーワードによる影響はありません。

このキーワードは任意です。

DOCTYPE

このキーワードは、ドキュメント・タイプ宣言のシステム・コンポーネントを指定する場合に使用されます。

ここで指定する値がどのような値でも、ドキュメント・タイプ宣言としてドキュメントに配置されます。これはXML宣言の直後に配置されます(挿入される場合)。

このキーワードは任意です。

PUBLIC

条件付。DOCTYPE宣言のオプションの公開コンポーネント

OMIT-DECLARATION

このキーワードは、XML宣言を含めるかどうかを指定する場合に使用されます。

以下の2つのオプションがあります。

·         *YES - XML宣言を省略します。

·         *NO - XML宣言が含まれたままの状態にします。

·         省略値は*NOです。

このキーワードは任意です。

BINDTRACE

このキーワードは、アウトバウンド・バインド結果のトレースを有効にする場合に使用されます。

以下の2つのオプションがあります。

·         *YES - トレースを有効にします。

·         *NO - トレースを無効にします。

このキーワードは任意です。

ENCODING

任意。「ENCODING」を参照してください。
省略値のエンコーディングはUTF-8です。

RDML

* Define the fields used by the JSM Commands

DEFINE FIELD(#JSMSTS) TYPE(*CHAR) LENGTH(020)

DEFINE FIELD(#JSMMSG) TYPE(*CHAR) LENGTH(256)

DEFINE FIELD(#JSMCMD) TYPE(*CHAR) LENGTH(256)

CHANGE FIELD(#JSMCMD) TO('WRITE FILE('response/RSP_ORDER.XML') INDENT(*YES) INDENT-AMOUNT(1)')

USE BUILTIN(JSM_COMMAND) WITH_ARGS(#JSMCMD) TO_GET(#JSMSTS #JSMMSG)

RDMLX

* Define the fields used by the JSM Commands

Define FIELD(#JSMSTS) TYPE(*CHAR) LENGTH(020)

Define FIELD(#JSMMSG) TYPE(*CHAR) LENGTH(256)

Define FIELD(#JSMCMD) TYPE(*CHAR) LENGTH(256)

Define FIELD(#JSMHND) TYPE(*CHAR) LENGTH(4)

#JSMCMD := 'WRITE FILE('response/RSP_ORDER.XML) INDENT(*YES) INDENT-AMOUNT(1)'

Use BUILTIN(JSMX_COMMAND) WITH_ARGS(#JSMHND #JSMCMD) TO_GET(#JSMSTS #JSMMSG)