「必要になった時点で」動的にインスタンス・リストに子を追加していっても構わない

Visual LANSA

「必要になった時点で」動的にインスタンス・リストに子を追加していっても構わない


この例の場合、当初は次のように、3つのSECTIONSを追加するだけでも構いません。

ビジネス・オブジェクトの型

AKey1

AKey2

AKey3

Visual ID1

Visual ID2

SECTIONS

ADM

01

 

ADM

01

SECTIONS

ADM

02

 

ADM

02

SECTIONS

LEG

01

 

LEG

01

ツリー表示上で例えば部課「ADM-01」を展開表示しようとした時点で、SECTIONSとEMPLOYEESとの間の関係を管理する、リレーション・ハンドラーが指定されているかどうか確認します。

指定されていればこのハンドラーを呼び出して、「ADM-01」という部課(SECTION)と当該部課に所属する従業員(EMPLOYEES)との関係を「展開」するようになっています。その結果、インスタンス・リストは次のようになります。

ビジネス・オブジェクトの型

AKey1

AKey2

AKey3

Visual ID1

Visual ID2

SECTIONS

ADM

01

 

ADM

01

EMPLOYEES

ADM

01

A1001

A1001

BEN JONES

EMPLOYEES

ADM

01

A1012

A1012

PATRICK PAUL

SECTIONS

ADM

02

 

ADM

02

SECTIONS

LEG

01

 

LEG

01

この節の末尾に、SECTIONSとEMPLOYEESの関係を管理して上記のような「展開」を行う、RDMLファンクションの例を示します。

一般に、インスタンス・リストに動的にエントリーを「展開」するリレーション・ハンドラーを作った場合は、インスタンスリストの設定タブで、リレーション・ハンドラーである旨をフレームワークに対して指定する必要があります。