プロジェクトの実行を制御する

LabVIEW SignalExpressヘルプ

プロジェクトの実行を制御する

LabVIEW SignalExpressのプロジェクト実行すると、プロジェクトに含まれる各ステップが少なくとも1回実行されます。プロジェクトの実行は、プロジェクトビューでステップの順序を変更して実行依存関係を形成したり、プロジェクトの実行モードを設定したり、実行制御ステップを使用したり、ハードウェアを使用することで制御できます。

ステップの順序付けでプロジェクトの実行方法を制御する

ステップの実行順序は、プロジェクトビュー内で表示される順番に一部基づいて決定されます。他のステップから信号を継承するステップは、シーケンス的に実行されます。たとえば、他のステップに出力信号を渡すステップは、プロジェクトビューでその信号を入力として受け取るステップの前に配置する必要があります。信号を受け取る側のステップは、信号を出力する側のステップに対して実行依存性を持ちます。相互に実行依存関係をもつステップのグループは、青い実行ループで囲まれます。

実行モードでプロジェクトの実行を制御する

プロジェクトの実行モードを設定することで、プロジェクト全体を実行する回数を指定することができます。プロジェクトは、1回のみ、指定する回数、指定する時間実行されるよう指定できます。

実行制御ステップを使用する

以下の実行制御ステップを使用して、プロジェクト内のすべてまたは一部のステップを実行制御できます。

  • スイープ―指定する回数だけ、ステップのセットを反復実行します。
  • 条件付き反復―指定された条件が満たされるまでステップのセットを反復実行します。
  • トリガ―トリガ条件を設定し、条件が満たされると連続信号のその部分を返します。
  • シーケンス―ユーザによる構成に従ってプロジェクトのステップの実行を一時停止し、再開します。「シーケンス」ステップは、プロジェクト全体の実行を停止することなく1つのステップの実行を一時停止します。「シーケンス」ステップを使用すると、一部のステップの実行を一時停止することで、同一プロジェクトにある複数のステップで共通のハードウェアを使用することができます。

ハードウェアによって実行を制御する

さまざまな計測器のトリガ機能によってステップまたはプロジェクトの実行を制御できます。LabVIEW SignalExpressでハードウェアを使用してトリガを構成するには、信号を集録ステップまたは信号を生成ステップを使用します。