Infineon Security Platform ソリューション |
基本ユーザー パスワードと認証ダイアログ
Security Platform の管理及びその機能を使うためには、Security Platform に対する認証が必要です。 認証ダイアログは、認証モード及び認証のための操作によって異なります。
概要
下記の表は、異なる環境下におけるそれぞれのパスワード及び認証ダイアログの一覧です。
操作タイプ | 要求されるユーザーの操作 | Security Platform ソリューションの例 |
基本ユーザー パスワードの設定 | パスワード認証モードの場合 :
拡張認証モードの場合 :
|
|
基本ユーザー パスワードの変更 | パスワード認証モードの場合 :
拡張認証モードの場合 :
|
|
基本ユーザー パスワードの検証 | パスワード認証モードの場合 :
拡張認証モードの場合 :
|
|
基本ユーザー パスワード ポリシーとパスワードの複雑さ
パスワード ポリシー とパスワードの複雑さに関する情報は、 パスワードの処理 にあります。
Security Platform の機能を使うために要求されるダイアログ
下記の表では、Security Platform の機能 (ファイルの暗号化または電子メールの保護など) を使用する際に要求されるダイアログの説明をしています。
パスワード認証 | |
![]() |
現在の有効な基本ユーザー パスワードを入力します。 |
![]() |
このチェックボックスをチェックすると、Security Platform の機能を使用している異なるアプリケーションごとに、重複して認証の要求が表示されることを避けることができます。 |
![]() |
ここをクリックすると、 Security Platform の認証を要求するアプリケーションに関する詳細を見ることができます。 |
パスフレーズによる拡張認証 | |
![]() |
現在の有効な基本ユーザー パスフレーズを入力します。 |
![]() |
パスフレーズを入力する代わりに認証デバイスを使用したい場合は、認証方法を変更します。 |
![]() |
入力したパスフレーズを表示させたい場合は、このチェックボックスのチェックマークを外します。 |
![]() |
このチェックボックスをチェックすると、Security Platform の機能を使用している異なるアプリケーションごとに、重複して認証の要求が表示されることを避けることができます。 |
![]() |
ここをクリックすると、 Security Platform の認証を要求するアプリケーションに関する詳細を見ることができます。 |
スマート カードや USB トークンによる拡張認証 | |
![]() |
スマート カードまたは USB トークンを挿入します。 PIN (暗証番号) を入力します。 |
![]() |
認証デバイスを使用する代わりにパスフレーズを入力したい場合は、認証方法を変更します。 |
![]() |
このチェックボックスをチェックすると、Security Platform の機能を使用している異なるアプリケーションごとに、重複して認証の要求が表示されることを避けることができます。 |
![]() |
ここをクリックすると、 Security Platform の認証を要求するアプリケーションに関する詳細を見ることができます。 |
他の認証デバイスによる拡張認証 | |
![]() |
認証するためには、ユーザーの拡張認証デバイスを使用します (例えば指紋センサーに自分の指を置くなど)。
|
![]() |
認証デバイスを使用する代わりにパスフレーズを入力したい場合は、認証方法を変更します。 |
![]() |
このチェックボックスをチェックすると、Security Platform の機能を使用している異なるアプリケーションごとに、重複して認証の要求が表示されることを避けることができます。 |
![]() |
ここをクリックすると、 Security Platform へ認証を要求するアプリケーションに関する詳細を見ることができます。 |
Security Platform を管理する際に要求されるダイアログ
下記の表では、 Security Platform を管理する際に要求される基本ユーザー パスワードと認証ダイアログについて説明しています。
基本ユーザー パスワードの設定 (ユーザー初期化、パスワードのリセット)
パスワード認証 | |
![]() |
パスワード ポリシーの設定の条件を満たすパスワードを入力します。 このパスワードは、ユーザーの新しい基本ユーザー パスワードとなります。 |
![]() |
確認のためパスワードを再度入力します。 |
スマート カードや USB トークンによる拡張認証 | |
![]() |
パスワード ポリシーの設定の条件を満たすパスフレーズを入力します。 このパスフレーズは、ユーザーの新しい基本ユーザー パスフレーズとなります。 |
![]() |
確認のためパスフレーズを再度入力します。 |
![]() |
スマート カードまたは USB トークンを挿入します。 PIN (暗証番号) を入力します。 |
他の認証デバイスによる拡張認証 | |
![]() |
パスワード ポリシーの設定の条件を満たすパスフレーズを入力します。 このパスフレーズは、ユーザーの新しい基本ユーザー パスフレーズとなります。 |
![]() |
確認のためパスフレーズを再度入力します。 |
![]() |
認証するためには、ユーザーの拡張認証デバイスを使用します (例えば指紋センサーに自分の指を置くなど)。
|
基本ユーザー パスワードの変更
パスワード認証 | |
![]() |
現在の有効な基本ユーザー パスワードを入力します。 |
![]() |
パスワード ポリシーの設定の条件を満たすパスワードを入力します。 このパスワードは、ユーザーの新しい基本ユーザー パスワードとなります。 |
![]() |
確認のためパスワードを再度入力します。 |
スマート カードや USB トークンによる拡張認証 | |
![]() |
スマート カードまたは USB トークンを挿入します。 PIN (暗証番号) を入力します。 |
![]() |
パスワード ポリシーの設定の条件を満たすパスフレーズを入力します。 このパスフレーズは、ユーザーの新しい基本ユーザー パスフレーズとなります。 |
![]() |
確認のためパスフレーズを再度入力します。 |
他の認証デバイスによる拡張認証 | |
![]() |
パスワード ポリシーの設定の条件を満たすパスフレーズを入力します。 このパスフレーズは、ユーザーの新しい基本ユーザー パスフレーズとなります。 |
![]() |
確認のためパスフレーズを再度入力します。 |
![]() |
認証するためには、ユーザーの拡張認証デバイスを使用します (例えば指紋センサーに自分の指を置くなど)。
|
基本ユーザー パスワードの検証 (パスワードのリセットを有効にする、移行アーカイブのエクスポート及びインポート 、ユーザー キーと証明書の復元)
パスワード認証 | |
![]() |
現在の有効な基本ユーザー パスワードを入力します。 |
拡張認証 | |
![]() ![]() |
認証デバイスを使用するか、またはパスフレーズを入力するかのどちらかに特定します。 |
パスフレーズによる拡張認証 | |
![]() |
現在の有効な基本ユーザー パスフレーズを入力します。 |
スマート カードや USB トークンによる拡張認証 | |
![]() |
スマート カードまたは USB トークンを挿入します。 PIN (暗証番号) を入力します。 |
他の認証デバイスによる拡張認証 | |
![]() |
認証するためには、ユーザーの拡張認証デバイスを使用します (例えば指紋センサーに自分の指を置くなど)。
|
©Infineon
Technologies AG