画像ファイルの変換ダイアログ
ファイラーで ConvertImageg コマンドを実行するとこのダイアログが開きます。
選択中(無ければカーソル位置)の画像ファイル(メタファイルを含む)を、別形式に変換したり、縮小・拡大したりして、反対パスに出力します。
コマンドのパラメータに CB を指定した場合は、クリップボードの画像を変換し、指定した名前でカレント側に保存します(Paste_EX コマンドでも可能)。
- 変換形式
- 変換する形式を選択します。
.BMP、.JPG、.GIF、.PNG、.TIF、.HDP のいずれかに変換可能です。
.JPG および .HDP の場合、画像の品質を指定できます。
また .JPG では、YCrCb サブサンプリングを指定できます。
.TIF の場合、圧縮モードを指定できます。
なお、元ファイルのExif情報は保存されません。
- グレースケール化
- 画像をグレースケールに変換します。
- 縮小・拡大
- 画像の縮小・拡大方法を設定します。
選択した方法にしたがって、必用な値を設定してください。
また、適当な補間アルゴリズムを選択してください。
入力がメタファイル(.WMF、.EMF)の場合は、ベクタイメージとして縮小・拡大しますので、補間アルゴリズムは無視されます。またこの場合、余白色が背景色として用いられます。
また、入力が .PNG の場合はアルファチャンネルに、.GIF の場合は透過に対応し、余白色が背景色として用いられます。
- プレビューデータを利用しない(WIC)
- WIC コーデックで画像を読み込む際に、プレビューデータを利用しません。RAWファイルの場合、使用するコーデックによっては処理時間が長くなる可能性があります。また、コーデック側の設定などによっては、プレビュー以外のデータを取得できない場合があります。
- ファイル名の変更
- 変換したファイル名に変更を加えます。
「ファイル名の先頭に文字列を挿入」または「ファイル名主部の末尾に文字列を追加」のいずれかが可能です。
- タイムスタンプを維持する
-
変換したファイルのタイムスタンプを元ファイルのものに合わせます。
- ファイル名の変更 (クリップボードの場合)
-
保存するファイル名を指定します。
既存の同名ファイルがある場合は、「上書き」/「自動改名」のいずれかを選択できます。
自動改名は、オプション設定 - 一般 - コピー動作の「同名時の自動改名書式」にしたがいます。