Q&A -ファイル

Metasequoia

Q&A -ファイル

Q1.他のソフトで作ったオブジェクトがうまく読み込めない、Metasequoiaで作ったオブジェクトが他のソフトからうまく読めない
Q2.他のソフトで作ったオブジェクトを読み込むと面の表裏がバラバラになる
Q3.他のソフトでオブジェクトを持っていった際、テクスチャ情報がおかしい
Q4.出力したファイルを他のソフトで読み込むと頂点数が増える、または面がバラバラになる
Q5.MQOのファイルフォーマットの仕様が知りたいんですが


Q1.他のソフトで作ったオブジェクトがうまく読み込めない、Metasequoiaで作ったオブジェクトが他のソフトからうまく読めない
A1-1.対応していない機能を用いた
 ファイル入力またはファイル出力で対応している機能を確認して下さい。MQO以外の形式を用いると、たいていの場合では何らかのデータが失われてしまうのでご注意下さい。
A1-2.ソフトのバージョンの問題
 ソフトのバージョンによってファイル形式が若干異なるためにうまく読めないことがあります。新または旧バージョンを使わない、異なるファイル形式を用いてみる、などをしてみて下さい。ただし、どうしようもない場合もあるので注意。
Q2.他のソフトで作ったオブジェクトを読み込むと面の表裏がバラバラになる
A2.ファイルに面の方向が定義されていない
 ソフトまたはファイルフォーマットによっては、面は表裏のない両面として扱われるために、ばらばらな向きでファイル出力を行うものがあります。その場合には、
  • メニュー[オブジェクト][面の方向を統一する]
  • [反転]コマンド
などで面の表裏を修正してください。
 特にDXFやROKなどを読み込んだ場合にはバラバラになりやすくなります。
Q3.他のソフトでオブジェクトを持っていった際、テクスチャ情報がおかしい
A3-1.対応していない画像形式を使っている
 受け取り側のソフトが対応していない画像形式をテクスチャとして使っている場合、おそらく無視されてしまうと思います。自動的に画像形式のチェックや変換が行われることはないので、個々のソフトごとの画像ファイルの対応は各自でチェックして下さい。
 例えば、DirectX 8以前の「Direct3D RM Viewer」はBMPとPPMしか対応していないので、JPGファイルをテクスチャとして使っているオブジェクトをX形式で出力しても無意味になります。
A3-2.UVマッピング情報を持つことが出来ない形式で出力した
 ファイル形式によってはUVマッピング情報を持つことが出来ません。この場合は他の形式を使ってください。各形式がUVマッピングに対応しているかどうかはファイル出力を参照。
A3-3.テクスチャに対応していない形式
 DXFなどファイル形式によってはテクスチャに対応していないものがあります。他の形式を利用してください。
Q4.出力したファイルを他のソフトで読み込むと頂点数が増える、または面がバラバラになる
A4.UVマッピングの仕様のため
 いくつかの形式において[UVマッピング]の項目をチェックして出力すると、頂点数が増えたり、また面がバラバラになることがあります。特に必要のない場合は[UVマッピング]のチェックは外してお使い下さい。
Q5.MQOのファイルフォーマットの仕様が知りたいんですが
A5.ホームページ上で公開されています
 ホームページには最新の仕様書が公開されていますので、そちらをご覧下さい。
 ただし、MQOは独自に読み込みやすい設計にはなっていないので、その他の形式の出力プラグインを制作するほうが賢明だと思います。